2011年2月19日土曜日

02/19(Sat) Pine 「UQ WiMAX来る!」

2/19 Pineの日記
「UQ WiMAX来る!」

2011年2月14日月曜日

nScript講座 第14回



さて、と。
前回の続きということでやります。

が、今回結構相当便利で重要なことをやります。
Pine自身も理解するのに結構かかってます。
現にやっと今日わかりましたから。

てなわけで、わかったところでさっそく記事にしちゃおうと思います!!
ではサンプルを見てください。

2011年2月12日土曜日

JBアプリレビュー 「SBSettings」


Cydiaからの脱獄アプリを紹介します。
今回紹介する物は、拡張機能のON/OFFが手軽なSBSettingsです。

2011年2月11日金曜日

iDeviceのJailbreakに伴う危険性について



こんにちは。Pineです。

当ブログでは、iPod/iPhone(後ろからはiPhoneに統一します)
の使い方を解説したり、またアプリのレビューを行っていきます。

その中で、iPhoneの改造についての内容も扱っていきます。
よく言う、脱獄、Jailbreakというやつです。
「改造」というだけでわかると思いますが、やはりこの行為にはそれなり
の危険が伴います。
改造の内容を扱うブログとして、この危険性を書いておくことはほぼ
義務と同じようなものなので、あらかじめきちんと説明しておこうと
思います。

2011年2月10日木曜日

Greenpois0n RC5来る!4.2.1Jailbreak対応!



Greenpois0n RC5がリリースされました!!!
おめでとう!w











今回のツールは、最新ファームウェアであるiOS4.21を脱獄することができます。
僕は標準で4.21がインストールされているiPod touch第四世代を購入したので、
今まで脱獄できずにずっと監獄の中で閉じこもっていました。。(第三世代iPodを
持っていた時期と第二世代iPodを持っていた時期があるので脱獄には慣れてますw)

と、いうわけで。
覚え書き程度ですが手順を記事にしておこうと思います。

ひつぶのHSP講座 10 「もしも○○だったら」 その1

この講座はHSP3x用です

今回は、もしも、○○だったら、こんな動作を行う、という命令を紹介します。
条件を満たしていればその行の命令を実行する、というのが「if」命令です。

JBアプリレビュー 「iBoogie」

Cydiaからの脱獄アプリを紹介します。
今回紹介する物は、jubeatシミュレータのiBoogieです。
対応iDviceはiTouch/iPhone/iPadです。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Walgreens Printable Coupons