こんばんは、Pineです。
最近Googleの潰されたボツサービスをいくつか取り上げてきました。
いろんな過去があったりして、振り返ってみると結構面白いことが見えてきたので、
簡単にまとめてみようと思います。
詳細は以下から..........
まずはこちらのサービスです。
何となく思い出す...廃止になったGoogleの仮想空間SNSサービス 「Lively」 ~ Puti Developers Blog 最近になって、GoogleがGoogle+という新しいSNSサービスをはじめて、 それがやたらと注目を受けているようです。 今までいろいろなプロジェクトが失敗してきたなか、これは絶対に 失敗しないんじ ... |
Second Lifeという、仮想世界でコミュニケーションを楽しむネットサービスが
あるのですが、GoogleのLivelyはそれに似たサービスになります。
Beta版を稼働してみたところ、はじめは興味を持ったユーザーが集まってきたのですが、
しばらくするとハマる要素が少なかったために飽きてやめるユーザーが続出し、結果
このサービスはそれで廃止ということに.....
公式ページにて「もう少しで正式番発表するからね!」という発表をみて楽しみにして
いたのですが、結局僕が動いているLivelyを目にすることはありませんでした。
お次はこちら。
Googleの忘れ去られたSNSサービス「Google Buzz」を、あなたは覚えていますか? ~ Puti Developers Blog Google+は皆さんご存知かと思います。ところで、似たようなサービスでGoogleが 展開をしていた「Google Buzz」というサービスはご存知でしょうか? Twitterに似たようなサービス ... |
これはSNS人気に乗ろうとして結局失敗したサービスの一つです。
Google+は今結構安定してきているようですが、個人的にBuzzは「え?使ってるの?」
って感じでしたね。興味本位で使ってみたりもしましたが、もうTwitterで十分だと
感じました。
また、Gmailといろんな機能を連動させたせいでプライバシーうんぬんでも問題になり
いろいろ騒ぎが起こっていたようです。最終的にGoogle+に移行する形で終わりました。
最後にこちら
そういえばあった気がする.....統廃合されたGoogleの動画共有サービス「Google ビデオ」 ~ Puti Developers Blog 昨日のアレを思い出したら、なんとなく思い出した「Google ビデオ」。 あいつ、ちょっと前までありましたよね?Googleトップに。 でも最近は.....。 で、その後が気になったのでちょっと調べ ... |
こちらは完全に潰れたわけではありませんが、時期に完全に使えなくなると思います。
元々YouTubeに対抗するために提供されていたものでしたが、めでたくYouTubeを
買収したことで必要性が薄れ、消えていきました。
現在は他サイトの動画の検索機能だけ動いています。
やはりこれだけいろんなことを成功させてきたGoogleですから、失敗したものや
いらなくなってしまったものもたくさんあるんですね。
それにしても競争相手を買収して終わりにするなんて......
考え方でかいですよね。
Google「やべえモトローラケータイ買おうと思って間違えてモトローラ買っちゃった」
なんてツイートがtlに流れてきたこともありましたが。
本当Googleすごいですねえ........
0 コメント:
コメントを投稿