今回紹介する物は、拡張機能のON/OFFが手軽なSBSettingsです。
ステータスバーを横にスライドして出てくる(デフォルト、変更可能)、
様々な拡張機能を簡単にON/OFFできます。
Wifiや3G、BluetoothのON/OFFや画面の明るさまで調節することが出来ます。
CydiaからSBSettingsと検索。その後再起動を求められるので言われたとおりにしましょう。 その後、ホーム画面にいっても、アイコンは出てきません。
起動方法(?)は、ステータスバーをスライドすると出てきます。
クリックで拡大します(別ページには飛びません)
また、この写真はテーマ適用後なので、若干見た目が変わります。。
デフォルトでは、アイコンが赤色ならOFF、緑色ならONです。
分かると思いますが、
念のため、さっきの写真に書いた番号順になんのON/OFFができるのか書いていきます。
1:機内モードのON/OFF
2:BluetoothのON/OFF
3:ディスプレイの明るさ調整
4:気にしないで大丈夫です。無視してOKです。
5:簡易メモ帳です。とっさにメモる事が出来便利です
6:位置情報のON/OFF
7:プロセスの一覧が表示され、1個1個のKILLも可能ですし、すべて止め軽くすることもできます。
FREE UP MEMORYを押すことでメモリ不足を解消してくれます。
8:SSHのON/OFF。外出先でWifiに繋げるときなんかには必ずOFFにしましょう
9:WifiのON/OFF。基本通信する必要がないとき以外は切っておきましょう。
バッテリーが長持ちします。
-More-
各種設定が行えます。
設定後、ホームに戻ると自動でリスプリングがかかります。
これらが全項目。
◇Set Toggles
スライドしたときに何を表示させるかを決めます。
必要最小限でいいかと。
◇Activation Mothods
何をしたらSBSettingsが出てくるようにするかの設定。
初期設定はステータスバーのスライドです。
が、全画面のアプリ実行中に明るさを調節したい、などと思うこともあり、不便なので、
僕は振る動作をあてています。
◇SBSettings Theme
テーマを決められます。
見栄えが綺麗になったり、かっこよくなったりします。
Cydiaからダウンロードすることも出来ます。
◇SBSettings Options
細かい設定をすることが出来ます。
書いたヤツ以外は和訳で分かってくださいw
◇Dock Applications
さっと起動させたいアプリを登録しておけば簡単に起動出来ます。
上手く使えばとても便利です。
◇Hide icons
見られたくないアプリなんかをここで。
Categories使ってると重宝しますが、それ以外で使ったこと無いです。
◇Mobile Substrate Addons
Cydiaからインストールしたモノを有効にするかしないか。
アンインストールはめんどい、けどメモリ食われるのはいやだ。
そんな方にお勧め。
※なんでもかんでもOFFにしないように。
自分がインストールしたと分かっているもののみにしましょう。
◇System Options
設定を行えます。
■Numetic Battery
バッテリー残量を%表示もしてくれるようになります。
■Numetic Wi-fi
Wi-fiの強さを数値で表してくれます。
分からなかったらOFFのままで。
■Numetic GSM
3G回線の強さを数値化してくれる。
iPhoneユーザーのみ。それと数値で分かる方のみ。
■Apple Killswitch
Appleによる遠隔操作を無効にしてくれる。
是非OFFに。
◇App Folders
アプリがどこの階層にあるか教えてくれる。
が、使ったことはないです。
あまり使えないですw
-Refresh-
アイコンを再表示してくれるもの。
どう使えばいいのかまだ知らないですw
-Dock-
最初は空っぽのままです。
さきほど紹介したMoreのDockApplicationsで設定できます
-Respring-
リスプリングをしてくれます。
メモリ不足が深刻なときなどに。
-Power-
Reboot:再起動
Power Off:電源を切る
Lock:ロックする
SafeMode:セーフモードに切り替える
以上ですかね。
質問等あればコメント欄へお願いします。
2 コメント:
このSBSettingsのテーマの名前はなんでしょうか?
かっこいいので使ってみたいです。
たぶん「iRetina」だと思います。
コメントを投稿